第5位 シノケンハーモニー
■シノケンハーモニーの基本情報
会社名 | 株式会社シノケンハーモニー |
エリア | 東京23区 |
投資物件 | ワンルームマンション、単身者向けデザイナーズマンション |
管理戸数 | 20,000戸以上 |
オーナー数 | 約5,000人 ※2019年9月末 |
入居率 | 99.63% ※2019年3月末 |
空室保証 | 35年 | 頭金 | 0円~ |
特徴 | ・上場企業である安心感 ・紹介やリピート購入している人が多い |
おすすめポイント | 資本金4億の上場企業であり、クリーンな経営が魅力 |
住所 | 東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー |
URL | https://www.fudosantoushi.jp/ |
この東京中古マンション投資業者ランキングも、いよいよ最後となりました。
ランキング5位となったのは、「株式会社シノケンハーモニー」です。
この会社最大の特徴は、やはりその企業規模でしょう。
その資本金は4億とかなりのもので、加えて不動産投資会社では珍しく日本取引所グループ(JPX)に上場しています。
やはり、こうした上場企業の場合は公的機関から厳しい監査を受けますから、上場し続けられているというのはそれだけ高い信頼性があると取れます。
その豊富な資金力を強みとした、最長35年間の空室保証や頭金0円からでも不動産投資を行うことができるサービスを展開しているのも見逃せない点です。
もくじ
シノケンハーモニーのメリットとデメリット
ここでは、シノケンハーモニーのメリットとデメリットを紹介します。
■メリット
デザイナーズマンションを採用
シノケンハーモニーでは、入居者に選ばれる物件を作るために自社ブランドのデザイナーズマンションを企画・開発しています。常に入居者目線を大切にしており立地条件の良さはもちろん、機能美や個性などのこだわりを追求しています。
長期のサポート
シノケンハーモニーは創業以来30年以上、賃貸住宅経営の提案に特化して取り組んできました。アドバイザーが、親身になって丁寧にマンション経営の不安や悩みをしっかり解決へ導きます。
■デメリット
ローンの審査が通らないことも
シノケンハーモニーは、頭金0円でも不動産投資を始めることができるという大きな強みがあります。しかし、その条件で融資を受けるにはローンの審査に通らなければいけません。さらにフルローンは月々の返済額の負担が大きいなどデメリットもありますので、注意が必要です。
頭金0からはじめられるということが大きなメリット
このシノケンハーモニーという会社は投資用マンションを取り扱う企業の中ではかなり規模の大きい部類に入り、規模自体も他業者と比較してもかなり大きいです。
その企業の規模からも考えられるように、さまざまなサービスを展開しています。
中でも私が今回リサーチした中でみなさんにもっとも注目していただきたいと考えているのが、この業者でマンションを入手するための頭金についてです。
ふつう、マンションのみならず高い買い物を行う際はいくらかの頭金を事前に支払う必要があります。
しかし、このシノケンハーモニーの場合は、事前に頭金を用意することなく物件を入手することができるのです。
シノケンハーモニーはその規模や豊富な実績から多くの提供金融機関と親密な関係を築いており、そうした機関から100パーセントの融資を受けることができるのです。
もちろん、連帯保証人等を組む必要もありませんし、追加担保も要りません。
このシノケンハーモニーの頭金ゼロの制度を利用すれば、事前資金がほとんど必要ない状態で、中古マンションを入手することができるでしょう。
頭金0にはデメリットもあります
一見、オーナーにとってとてもメリットがあるように思える頭金0の制度。
確かにこの制度には、たくさんのメリットがあります。
しかし、その一方でいくつかのデメリットも存在しているのです。
まずひとつめは、この頭金ゼロ制度が必ずしも誰にでも利用できるものではないということ。
この制度を利用するにあたっては、年収をはじめとするオーナーのデータが精査され、それによって審査に通るかどうかが決まります。
もし、この年収では返しきれないと判断された場合は、頭金ゼロで物件を手に入れることはできないのです。
また、もうひとつのデメリットが、頭金が不要である分ローンの支払期間がかなり長くなってしまうということです。
利用される前であれば「なんだ、そんなことか」と思われるかもしれませんが、いざ長期的に住まいのローンを支払い続けるというのは、決して小さくない負担です。
もし、途中でケガや病気になって定期的な収入が途絶えてしまえば、たちまちのうちに物件を手放すリスクが生じてしまうのです。
この頭金ゼロ制度を利用される場合は、こうしたメリットデメリットを把握した上で利用するようにしましょう。
シノケンハーモニーを【利用したオーナーの声】を見てみる
目玉商品は都心のデザイナーズマンション
このシノケンハーモニーはさすが大企業ともいうべきか、取り扱っている物件もなかなか信頼の置けるものとなっています。
シノケンハーモニーの目玉商品というのはいったいなにかと言うと、都心に建設されたデザイナーズマンションです。
デザイナーズマンションというのはその名の通り実力のあるデザイナーがデザインしたマンションのことです。
デザイナーズマンションのメリットと言えば、なんといっても「ステータスが非常に高い」ということ。
デザイナーズマンションの多くはビジュアル的な見た目が非常にすばらしく、住んでいるだけで特別な気分になれるのです。
加えて、リビングやキッチンなどが広く、様々な機能が導入されている場合が多く、余裕のある特別感のある生活を楽しむこともできるでしょう。
デザイナーズマンションのデメリットとしては、物件そのものの価格が非常に高いということです。
通常のマンションと比較するとかなり高めに設定されていることが多いので、それを回収するために家賃も高めに設定しなければならず、集客に苦労させられるといったことが想定されます。
35年の空室補償が安心、他に充実したサービスも
シノケンハーモニーは投資物件関連業者の中でも大手に入る部類であることは先ほど説明しましたが、それだけあって投資用マンション運営へのサポートも充実していると言えます。
とくに私が注目したいのは「空室補償制度」です。
最近は多くの優良物件業者もこの制度を採用するようになりましたが、シノケンハーモニーではこの制度を35年分用意してくれています。
これならば、多少は空室が発生しても最低限の利益が確保できそうです。
また、サブリース等の手数料には修繕工事費等が含まれているため、退去時もリフォーム費用等を支払う必要がないというのも魅力的だと言えるでしょう。
その他、物件の所有者でなくとも無料で参加することのできるセミナー、自分流のマンション経営を行うためのプレミアムテキスト&DVDのプレゼント等、オーナー獲得のためにさまざまな取り組みを行っており、その資金力の高さが伺えます。
多くのオーナーからの厚い信頼
シノケンハーモニーでは、なんと40~50%のオーナーが、他のオーナーからの紹介やリピート購入をしているというから驚きです。
創業30年、東京証券取引所ジャスダック上場企業である株式会社シノケングループが100%出資している事業会社であるシノケンハーモニー。
上場企業として定期的な社内監査やコンプライアンス研修を行い、法令を遵守した営業活動を実施、しつこい電話営業は一切行っていません。
それにより、多くのオーナーから厚い信頼を得てきました。
また、安定的に家賃収入を得るには、空室を出さないだけではなく、一度入居してくれた人になるべく長く住んでもらうことが大切ですよね。
シノケンハーモニーは入居者の方が快適に生活できるようきめ細かな管理体制を整えており、その結果高い入居率や入居期間の長期化につながっています。
と言うのも、シノケングループ傘下には、不動産に関する事業会社が複数あるため、ビルメンテナンスや家賃保証などを他社に委託する必要がありません。
グループの豊富な実績とノウハウによる万全な管理で、物件の資産価値を維持してくれます。
物件を購入する一般的な流れ
シノケンハーモニーで物件を購入する際の詳細な流れは公式サイトにも記載がないため不明でした。
そのため詳細な情報についてはシノケンハーモニーに直接お問い合わせください。
以下は一般的な不動産購入の際に考えられる流れです。
①情報収集・問い合わせ
②不動産会社との面談
③物件の紹介及び選定
④資金計画
⑤売買契約
⑥引渡
また、物件を購入するにあたって以下の書類が必須となります。
・買付証明書
・身分証明書
・印鑑登録証明書
・住民票 など
上記のほかにも必要な書類がありますが、不動産会社と相談のうえ確認を進めていきましょう。
シノケンハーモニーのセミナー情報
シノケンハーモニーは累計5万人もの投資家が参加している最新の不動産セミナーを開催。
基礎から実践まで必要なノウハウを惜しみなく伝授してくれます。
不動産投資セミナー
開催日時 | 要問合せ |
場所 | シノケングループセミナールーム 東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名 |
不動産投資入門講座
開催日時 | 毎週土曜日:13:00~15:30 毎週日曜日:11:00~13:30 ※軽食が出ます 平日:19:00~20:30 |
場所 | 要問合せ |
参加費 | 無料 |
参加特典 | 不動産投資のノウハウ資料プレゼント |
個別相談会
開催日時 | 10:00~21:00 |
場所 | 東京:毎日開催 大阪、名古屋、福岡:随時開催 ※いずれもオンライン相談会も開催、要問合せ |
参加費 | 無料 |
サービスの臨機応変さやサポートを他業者と比較した結果
このシンケンハーモニーはさすが大手不動産投資会社ということもあり、充実したサービスやサポート体制が揃っています。
こうした点が、多くのオーナーに支持されているのでしょう。
しかし、今回ランキングを作成するにあたって他業者との比較を行った結果、オーダーメイドコンサルティング等のサービスの臨機応変さにおいては、個人的には1位にランクインしたクレドの方が使いやすく、こちらの事情や要望をしっかりと汲み取ってくれるように感じました。
やはり、サービスが充実していることも大事ではありますが、「どれだけこちらのニーズに対応してくれるのか」といったことも、私は大事だと考えています。
シノケンハーモニーを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
スタッフの知識と対応力が素晴らしい!
アパート経営を検討されているなら実際のアパートの展示も見れるのでイメージしやすいです。スタッフの知識と対応力が素晴らしい
→シノケンハーモニーなら物件の展示を見ることもできるのでイメージしやすいです。不動産投資用の物件を探しているときに、どんな物件なのか実際に自分の目で確かめたいという方には嬉しいのではないでしょうか。
また、スタッフの対応力が素晴らしく知識も豊富です。そのため、不動産投資で分からないことが多く不安でいっぱいになっても、担当者に相談すればすぐ解決してスッキリするでしょう。このような担当者が近くにいれば心強いですよね。
営業の方が交渉してくださり、少ない頭金で始められました
自己資金があまり用意できない状況でしたが、シノケンさんにダメ元で相談をしてみました。その後、ご担当いただいた営業の方が提携先の金融機関に自己資金や金利条件などを根強く交渉してくださり、無事に始めることができました。資産形成の必要性は感じていたものの「マンション投資は資産がないと始められないのかな」と思っていたので、ありがたかったです。
→自己資金を用意できないけど、マンション投資を始めたい!という方も多くいるはずです。この口コミの投稿者さんもそのような考えで、ダメ元でシノケンハーモニーに相談したそうです。その結果、営業担当者の方が提携先の金融機関に自己資金や金利条件などを根強く交渉してくださり、無事に始めることができたそうです。
無理かもと思うような問題を抱えていてもシノケンハーモニーなら解決してくれるかもしれないので、投稿者さんのようにダメ元でも一度相談してみましょう!
空室や地震などへのリスク対応を聞いて安心しました
株やFXなどはすでに手がけていましたが、なかなか思うようにパフォーマンスが上げられずに苦戦していました。他に自分にあった投資はないかと調べていた時に、シノケンハーモニーのセミナーを見つけ参加してみました。セミナー後にも何度かお話を伺い、不安に感じていた空室や地震のリスクについても、シノケンハーモニーの物件は都心の好立地で入居が集まりやすいことや空室保証などのサービスもあること、建物の構造部分だけでなく共有部分も地震保険に加入しているといった話を聞くことができたため、安心して始めることができました。
→手厚いサポート体制も魅力の1つで、その代表的なものが「空室補償制度」です。他社でもこのような制度を設けているところもありますが、シノケンハーモニーでは35年分用意されています。このような長い期間補償されているところは他にないのではないでしょうか。マンション投資を始める際の不安要素に空室もあると思うので、このような制度があれば始めやすくなりますよね。
しかしありがたいことに物件自体も入居者が集まりやすい物件ばかりなのでシノケンハーモニーなら空室に関しての心配はいらないでしょう。
購入後に手間がかからず、今も色々な相談に乗ってもらっています
年金について何か対策を講じておかなければと考えていた時にシノケンハーモニーさんのHPを見て問い合わせをしました。仕事が忙しく投資にあまり時間を割くことができないという悩みがありましたが、購入後は入居付けから管理までほとんど手間がかからないと聞いて、購入を決めました。購入後も税金や確定申告、買い増しなどの相談などに乗ってくれるので、今後は知り合いにも紹介をしていきたいと思っています。
→シノケンハーモニーなら入居付けから管理までほとんど手間がかからず、税金や確定申告、買い増しなどの相談にも乗ってくれるので、初心者の方やマンション投資にあまり時間を割けない方でも始めることができます。
またマンションを購入する際に頭金が必要ですが、シノケンハーモニーでは頭金0円で物件を購入できるという魅力的なサービスもあります。マンション投資を始めようと考えている方が気軽に始められるようなサービスが充実している会社ですよね。
失敗体験談
購入する際のやり取りでの失敗談や反省点はあまり存在しない。シノケンハーモニーの物件は基本的にサブリースで購入するのであるが、サブリースである程度運用している後に、サブリース契約をはずして通常の管理にしようとした際、保証会社の承継ができずに、費用面等でいろいろと大変な思いをしたことはあった。
→シノケンハーモニーでは基本的に物件をサブリースで購入します。そのため、不動産投資をする上で必ず気になるポイントの空室や滞納リスクを回避できるというメリットがあります。
しかしその一方で、家賃収入が最大化できないなどのデメリットもあるので、サブリース契約を外すという選択をする方もいるでしょう。その際に、投稿者さんの場合は保証会社の承継ができずに、費用面などでいろいろと大変な思いをしたそうです。このようなことが起きる可能性もあるので注意しましょう。
セミナーに参加しました
平日の夜だったがセミナーには20名くらい参加していました。個人的には区分マンションの説明を聞きたかったのですが、アパート一棟買いの説明が中心でした。全体説明のあと、マンツーマンで個別相談する時間がありました。CMのように将来に渡り家賃収入が変わらないと誤認するような説明もあったように思います。正直、何を信じていいのかわからなくなりました。
引用元: https://mikata.top/
→こちらの口コミは、シノケンハーモニーのセミナーに参加した方からのコメントです。シノケンのセミナーは人気が高く参加者も多いですが、きちんとマンツーマンで個別相談する時間も設けられているようです。
ただこちらの投稿者さんの場合は、不動産投資に関する疑問が解決することはなく、何を信じていいのか分からないという心情になってしまったようです。シノケンは一棟買いが中心で必然的にコストも高くなりますので、不安が残る場合には焦らずいろいろな投資会社を検討してみると良いでしょう。
シノケンハーモニーへのアクセス
住所:〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目3-1 日本生命浜松町クレアタワー
最寄り駅:浜松町駅 徒歩2分