第3位 GAテクノロジーズ(リノシー)
■GAテクノロジーズ(リノシー)の基本情報
会社名 | 株式会社GA technologies(リノシ―) |
エリア | 東京、横浜、名古屋、大阪など主要都市中心 |
投資物件 | 中古ワンルームマンション |
管理戸数 | 約3,000戸(RENOSY事業) ※2019年8月 |
オーナー数 | 不明 |
入居率 | 99.5% ※2019年3月9日 | 頭金 | 0円から始められる |
特徴 | ・AIを利用して行う不動産投資 ・アプリだけで情報収集から担当者への相談まで可能 |
おすすめポイント | 最大100パーセントのローンが可能 |
住所 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー40F |
URL | https://www.renosy.com/ |
ランキング3位となったのは、東京都港区の不動産関連会社株式会社GAテクノロジーズ(リノシー)です。
代表の樋口龍さんはサッカー選手としての経歴を持つ異色の事業家です。
このGAテクノロジーズ(リノシー)という会社は、「イノベーションが必要不可欠」というその経営理念にも表れているよう、ユーザーにとってサービスが使いやすいかどうかということを優先しているようです。
事実、この会社が運営しているポータルサイト「リノシー」はビジュアル的に見やすく、どこにどういった情報があるのかわかりやすくデザインされています。
また、データを重視した投資物件に代表されるような堅実性も魅力的であり、安定性を求められる方とは相性がよいと言えるでしょう。
もくじ
GAテクノロジーズのメリットとデメリット
ここでは、GAテクノロジーズのメリットとデメリットを紹介します。
■メリット
データを活用
GAテクノロジーズでは、物件情報を独自のデータベースに蓄積しています。そこから独自のスコアリング手法によって、価値の高い物件を選び抜いています。さらに、上位数%の物件を人の目で確認し、それを提案しています。なので、とにかく価値が高い物件が多いです。
賃貸管理サービス
GAテクノロジーズは、ITを活用することで業務を徹底的に効率化。業界最安水準の集金代金手数料で、充実したサービスを実現しています。煩わしい管理業務を一切行わずに家賃収入を受け取ることが可能です。
■デメリット
フルローンはリスクも大きい
GAテクノロジーズでは、最大100%ローンを実現しています。この仕組みはまとまった資金がなくてもマンション投資が行えるためメリットもあるのですが、月々の返済額の負担が大きく、ローン返済が膨らむことはキャッシュフローが悪化する可能性もあります。
アプリを活用したお手軽な投資手続きが便利です
■昔のマンション投資は大変だった
中古マンションへの不動産投資というのは、どこか面倒くさいものであると、心のどこかで思っていませんか?確かにかつて、不動産投資というのははじめるだけでもとても面倒なものでした。
山のように積まれた膨大な資料の中から自分の条件に叶った物件を探さなければならず、下見にも何度も行かなければなりませんでした。
おまけにいざ物件を決めたとしても、その先にはとてもややこしい手続きが待っていますから、そういったことを考えるだけでも気が滅入り、とても手を出す気にはなれないという方も多かったのです。
■アプリで不動産のやり取りができる
しかし、近年はネットワーク技術の発達もあり、不動産投資関連サービスも使いやすくなるよう、利便性を向上するための試みがなされています。
不動産関連ポータルサイトである「Renosy(リノシー)」を運営しているこのジーエーテクノロジーズが実施しているのが、不動産投資家のために作られたアプリケーション「OWNR by RENOSY (オーナーバイリノシー)」です。
このオーナーバイリノシーというアプリはスマホから利用することができるようになっているので、自分向け投資用マンションの案内や候補物件のリストアップ、さらには担当者とのコミュニケーションといったようなあらゆるサービスを、スマホひとつでお手軽に、しかもスピーディに行えるようになっています。
業界注目の「リノシークラウドファンディング」
もうひとつ注目したいのが、「リノシークラウドファンディング」です。
最近クラウドファンディングが国内においても高い関心を集めていますが、このリノシークラウドファンディングは一口一万円からマンションをはじめとする不動産へ投資を行い、配当金を受け取れるようになっています。
そのメリットは、なんといっても「気軽さ」です。
一口1万円という安さで物件への投資が可能となるので、大きな労力やコストをかけることなく利益を得ることができます。
ただしその分デメリットとして、それほど大きな利益を獲得することは難しくなるので、その辺の長所短所をしっかり把握した上で利用するのがよいでしょうね。
スコアリングシートの採用による、堅実な不動産投資をサポート
■昔の信用できない業者にありがちなこと
ひと昔前、不動産業者を「山師」扱いするような風潮が一部で根強く存在していました。
たとえば古き良き商店街の一角に存在していた不動産屋を「信頼できない」と拒絶する方もいたようです。
その理由としては、彼らの営業姿勢に問題があったのかもしれません。
たとえば、大してよくもない、むしろ大きな欠陥すら孕んでいる家を「オススメだよ!」「今逃すと次はないよ!」といったように、相手を威圧するようなトークで無理やり契約にこぎつけるような業者が少なからず存在していたというのが原因なのでしょう。
■スコアリングシートで理論的に物件を評価
しかし、このランキングで紹介する業者に限っては、そういったことはないのでご安心ください。
リノシーというポータルサイトを運営しているこのジーエーテクノロジーズ(リノシー)は、データを最優先した物件選びを行っています。
ジーエーテクノロジーズ(リノシー)が物件の良し悪しを測るために使用しているのが、「スコアリングシート」というもの。
中古マンション投資に欠かせないあらゆるポイントを網羅したこのシートで、物件の価値やポテンシャルを総合的に判断し、理論的に計測してくれます。
最大100パーセントのローンが可能なので、自己資金が少なくても投資ができる
ここまでインターネット技術が発達し、中古マンンションへの投資が行いやすくなったというのにも関わらず、いまだ物件への投資に抵抗があるという方が多数おられるようです。
私が個人的にリサーチした結果としては、どうやら「資金の目処が立たない」というのが大きな原因となっているようです。
「資金がないのであれば、ローンを組めばいいじゃないか」と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、そうはいかないのが現実です。
たとえローンを組む必要があったとしても、やはりある程度は自分で支払わなければならないことが多いです。
その分の資金がなかなか用意できないという方が多いのでしょうね。
このジーエーテクノロジーズ(リノシー)は、なかなか自己資金が用意できないという方のため、最大100パーセントのローンを実現しています。
だから、まとまった資金がなくともマンション投資を行えるようになっているのです。
オーナーになったら、「OWNR by RENOSY(オーナーバイリノシー)」を活用しよう
これまでいくつかのアプリをご紹介してきましたが、実際に投資用不動産を購入した後に利用できるアプリがあります。それが「OWNR by RENOSY(オーナーバイリノシー)」です。
このアプリの機能はおもに5つあります。
1つ目は所有物件情報。物件の基本情報はもちろん、入居者の情報や賃貸契約書類などをいつでも確認することができます。
2つ目は購入時の契約書類。デジタルデータとして管理できるので保管場所に困ることもなく、いざというときにいつでも閲覧することができます。
3つ目はキャッシュフロー。毎月の支払いや年に1回の税金など、毎月の出入金情報を簡単に集計できます。日頃からキャッシュフローを確認でき、確定申告の際もスムーズです。
4つ目は資金計画のシミュレーション。今後の収支や返済計画をシミュレーションでき、ライフプランに合わせた資金計画をサポートしてくれます。
そして5つ目はおすすめ物件情報。AIによって厳選された最新の優良物件が毎月更新。お気に入りに追加しておいたり、シミュレーションで検討することができます。
わざわざ担当者に電話をしなくても、いつでもどこでも必要な情報を確認できるので、GAテクノロジーズ(リノシー)で複数の物件を所有している方には特に便利そうです。
GAテクノロジーズ(リノシー)で物件を購入する流れ
GAテクノロジーズ(リノシー)で物件を購入するには、大きく分けて5つの手順を踏みます。
①問い合わせ
②面談(プランのご提案)
③申し込み
④売買・ローン契約
⑤引き渡し完了
問い合わせる際は、営業時間や電話番号をご確認ください。
※営業時間:平日10:00-21:00
※電話番号:0120-966-408
また、メールでも問い合わせを受け付けています。
また、申し込みには本人確認書類が必須となるため事前に用意しておきましょう。
ローン購入を検討される場合は、上記2点以外にも以下が必要となります。
・住民票
・課税証明書
・納税証明書
・健康保険証など
※利用する金融機関によって必要な書類が変わります
利便性と堅実性を求めるのであればおすすめ
以上、ジーエーテクノロジーズ(リノシー)に関する情報でした。
この業者の強みは、やはりアプリであるリノシーインサイトの使いやすさであり、外出先からスマホで簡単に物件選びや担当者とのコミュニケーションをが行える点が魅力的です。
また、スコアリングシート等の採用による、堅実な不動産投資も評価ポイントであると言えるでしょう。
なるべく大きく儲けていきたい、利益を獲得したいという方にとっては少々物足りないと感じるかもしれませんが、堅実性や利便性を最優先される方であれば、検討の価値があると言えるかもしれませんね。
GAテクノロジーズ(リノシー)を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
→ジーエーテクノロジーズ(リノシー)は元サッカー選手という異色の経歴を持つ方が立ち上げた会社で、ユーザーにとってサービスが使いやすいかどうかということを優先しています。それが表されているのが、ポータルサービスの「Renosy」です。どこにどの情報があるのか分かりやすいデザインになっており、非常に見やすいです。
やはり知りたい情報がどこにあるのか分からず、見づらいサイトだと利用する気になれないですよね。「Renosy」ならもどかしさもなく利用できるでしょう。
良い口コミ
迅速な商談、簡潔な交渉
Renosyは言葉遣いや質問に的確に答えてくれるなど対応がしっかりしていて、無駄に思える腹の探り合いをせずに、僕の求めているスピーディーな商談、簡潔な交渉ができたので満足できました。
(情報通信会社/50代/男性)
→先ほどの口コミでも紹介した「Renosy(リノシー)」ですが、候補物件のリストアップや情報を手に入れられるだけでなく、担当者とのコミュニケーションも取ることができます。直接会わなくても、スマホ1つあれば相談できるのでとても便利ですよね。
気になる担当者の対応力ですが、その点も心配いりません。口コミにもあるように言葉遣いや質問に的確に答えてくれるなど丁寧に対応してくれます。また丁寧な上に迅速で簡潔な対応をしてくれるので投稿者さんも満足しています。
レバレッジ効果を活用!
今はマンションを3件所有していますが、マンション経営のメリットは、ローンを利用することで小額の自己資金で大きな投資ができる、いわゆる“レバレッジ効果”を活用できることと考えています。
(広告代理店/20代/男性)
→マンション投資に興味はあるけど、まとまった資金もないし、ローンを組む資金すらもないからという理由で一歩踏み出せない方も多くいると思います。そのような方々にはジーエーテクノロジーズ(リノシー)が非常におすすめです!
なんと最大100パーセントのローンを実現しています。非常に驚きのサービスですよね。このローン制度のおかげで、資金がなくてもマンション投資を始めることが可能です。マンション投資を始める第一歩にふさわしい会社と言えるでしょう。
中古マンションについて見直すきっかけになりました
中古マンション購入についての相談ができます。
私の場合は次回購入するマンションについて相談をしてきました。
物件の紹介ももちろんですが、
そもそも中古マンションについてのメリット、デメリットや、
市場価値についての説明なども丁寧にしていただきました。
また特に「ぜひ買ってください!」といった押してくる感じもなく、
住宅購入をどうするかを純粋に相談することができ、
また親身になって対応してくれます。
正直私は相談にはいったものの新築マンションありきで、
もし新築が見つからなかった場合のオプションとして話を聞きにいったのですが、
中古マンションについてだいぶ見直すきっかけになりました。
住宅購入を検討中の方は新築、中古の希望問わず一度話を聞いてみてもいいと思います。
→こちらの投稿者さんは、もともと新築マンションを購入するつもりだったそうですが、中古マンションのメリットやデメリット、市場価値などについて丁寧に説明してもらい、色々と考えも変わったようです。
AIやアプリなどを積極的に取り入れているとは言え、対面での接客もこのように親身になってくれるのですね。押し売りをしてくる感じもないとのことなので、新築マンションを検討している方も、一度説明だけでも気軽に聞いてみてはいかがでしょうか。
失敗体験談
借入銀行について、十分に調査をするべきであったと思っています。約2%変動で借
入をしたので、時間をかけて自分で探したほうが条件の良いものがあったのではない
かと後悔しています。物件自体が非常によいものだったので、その点だけが本当に残
念です。これから購入される方は、余裕をもって借入先を探されることをお勧めした
いと思います。金利を少しでも低くして借りることも当然ながら重要なことなので。
→中古マンション投資を始める場合、銀行から購入資金の借り入れをすることが必要となります。
利用する銀行を選ぶ際には、ローンの具体的なサービス内容や利息率、固定型・変動型と異なるタイプについてしっかりと把握しておきましょう。
ジーエーテクノロジーズ(リノシー)はアプリの高いユーザビリティだけではなく、AIによって厳選された最新の優良物件が毎月更新されるという大きなメリットがあります。
投稿者さんも話していますが、せっかく見つけた物件を無駄にしないように、金利を少しでも低くする工夫ができるといいですね。
アフターフォローがイマイチ
悪くはない。確かに紹介された物件をネットで価格調べると300万ぐらい上乗せされてるけど、素人がその物件を見つけるのはなかなか厳しい。そのコストをどうみるかどうか。ただ、購入した後のアフターフォローは正直イマイチ。契約前はすぐに返信くるが、買った後は連絡も遅く不安になります。
→こちらの投稿者さんによると、契約前はやり取りのスピードが早かったものの、契約後は連絡が遅くなり、アフターフォローとして不安を感じたとのこと。不動産投資会社の営業担当者は物件を売ることに注力している人も少なくありませんが、契約後にあからさまに態度が変わるようでは信用できませんよね。むしろ契約後のほうが長いお付き合いになるわけですから、誠実で信頼できる担当者かどうかをよく見極めた上で契約するのがベストです。
また、こちらの方は物件の購入価格が300万円ほど上乗せされていたことに気付いたものの、素人がその物件を見つけるのは難しく、そのためのコストであるとして、その点については特に不満は感じていないようです。
GAテクノロジーズ(リノシー)へのアクセス
住所:〒106-6290 東京都港区六本木3丁目2-1 住友不動産六本木グランドタワー40階
最寄り駅:六本木駅 徒歩6分